DMFC
File No.1
日 付:2004年1月26日日本経済新聞社
用 途:携帯機器用燃料電池
型 式:直接メタノール型(DMFC)
燃 料:メタノール
製 造:株式会社富士通研究所
開発内容:固体高分子電解質膜の材料に
新しい有機高分子を採用した。
実用化年:2005年の予定
<ニュースを読む>
DMFC開発のトップランナーは、国立ロスアラモス研究所です。
DMFCは、マイクロ燃料電池として、携帯電話、PDAで使われ
ているリチウムイオン電池に代わる性能を持っています。
この記事は、一回の充電(カートリッジ)でノートパソコンを10
時間以上動かす事ができる、高分子材料の開発に成功した
という事ですね。
「2.DMFC」カテゴリの記事
- 日立、メタノール使った小型燃料電池を開発(2009.03.02)
- メタノール燃料電池(2006.09.26)
- DMFC(2006.01.12)
- DMFC(2005.12.28)
- DMFC(2005.12.04)
The comments to this entry are closed.
Comments