PEFC
File No.3
日 付:2004年1月30日日本経済新聞社
用 途:事業用据え置き型
種 類:固体高分子形(PEFC)
燃 料:灯油
製 造:新日本石油株式会社 三菱重工業株式会社
開発内容:灯油を、源燃料とする10㌔㍗級燃料電池の
開発に成功した。
実用化年:2004年2月からコンビニで実証試験を開始する
<ニュースを読む>
新日本石油は、脱硫器、改質器を独自に開発を進め、困難
とされていた、灯油から水素を取り出す技術を確立しました。
出光興産は、プロパンの改質に取り組んでいるそうです。
石油業界は、実は燃料電池開発の中心部分にいたのですね。
ところで、ボーイング社は、次世代旅客機の機内用電源に
発電効率の高いSOFCを採用するそうです。続報を求む。
「3.PEFC」カテゴリの記事
- ENEOS 燃料電池と太陽光発電システムなどを組み合わせる(2009.04.17)
- 荏原 家庭用燃料電池エネファームを出荷開始(2008.10.01)
- 三菱重工業、燃料電池式フォークリフトを開発(2008.09.12)
- トヨタFCHV-adv 新型燃料電池ハイブリッド車(2008.08.30)
The comments to this entry are closed.
Comments