« バイオ燃料電池 | Main | DMFC »

2004.11.03

PEFC

 File No.33
 日  付:2004年10月15日日本経済新聞社
 用  途:業務用燃料電池
 種  類:固体高分子形燃料電池(PEFC)
 燃  料:水
 製  造:伊藤忠商事株式会社 日立造船株式会社
       ハイドロジェニックス社
 開発内容:太陽電池と燃料電池を組み合わせた
        発電システムの実証試験を開始。
 実用化年:2006年度にも実用化を目指す。
 <ニュースを読む>
 ようこそ、未来へ。太陽光発電の電力により
 水を電気分解し、取り出した水素を、タンクに
 貯蔵。燃料電池内で空気中の酸素と反応させ
 て発電する仕組みの実証試験を開始しました。
 実証試験システムは、日立造船の水電解水素
 発生装置とハイドロジェニックス社の10㌔㍗
 固体高分子形燃料電池(HyPM)から構成され
 ています。三重県は、燃料電池技術を核とした
 産学官連携ものづくり特区の認定を受け、より
 燃料電池に取り組みやすい環境を創出しました。
 地域新エネルギービジョンは、三重県に続け!
 を標語に、深く静かに推進していきませう。

|

« バイオ燃料電池 | Main | DMFC »

3.PEFC」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference PEFC:

« バイオ燃料電池 | Main | DMFC »