PEFC
File No.64
日 付:2005年5月13日 日本経済新聞社
用 途:定置用燃料電池
種 類:固体高分子形燃料電池(PEFC)
燃 料:LPガス
製 造:太陽石油株式会社 東芝燃料電池システム株式会社
開発内容:愛媛県内で、出力約700㍗、エネルギー効率80%の
定置用燃料電池を8月までに8カ所設置する。
実用化年:約2年間の実証事業を実施する。
<ニュースを読む>
太陽石油は、新エネルギー財団(NEF)が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成を受けて実施する「平成17年度第1期定置用燃料電池大規模実証事業」に参画すると発表しました。
平成17年度第1期定置用燃料電池大規模実証事業
==========================
実施者 メーカー 件数
==========================
東京ガス 松下電器産業 40台
荏原製作所 27台
------------------------------------------------
大阪ガス 三洋電機 20台
東芝燃料電池システム 4台
松下電器産業 4台
------------------------------------------------
新日本石油 三洋電機 44台
------------------------------------------------
ジャパンエナジー 東芝燃料電池システム 12台
------------------------------------------------
出光興産 東芝燃料電池システム 8台
------------------------------------------------
九州石油 東芝燃料電池システム 8台
------------------------------------------------
太陽石油 東芝燃料電池システム 8台
------------------------------------------------
合計 175台
本事業は、第1期分として、全国で175台の燃料電池が、7社のエネルギー供給事業者、4社の燃料電池メーカーによって設置されます。今年度は400台を上回る燃料電池の設置を予定しています。
「3.PEFC」カテゴリの記事
- ENEOS 燃料電池と太陽光発電システムなどを組み合わせる(2009.04.17)
- 荏原 家庭用燃料電池エネファームを出荷開始(2008.10.01)
- 三菱重工業、燃料電池式フォークリフトを開発(2008.09.12)
- トヨタFCHV-adv 新型燃料電池ハイブリッド車(2008.08.30)
The comments to this entry are closed.
Comments