« 水素エネルギーの生産 | Main | DMFC »

2005.11.15

PEFC

 File No.68
 日  付:2005年11月15日
 用  途:家庭用燃料電池
 種  類:固体高分子形燃料電池(PEFC)
 燃  料:都市ガス、LPガス
 製  造:株式会社荏原製作所       
      三洋電機株式会社 
      東芝燃料電池システム株式会社 
      松下電器産業株式会社 
 開発内容:新エネルギー財団は、定置用燃料電池大規模
        実証事業第2期分305台の交付を決定
 実用化年:平成17年度内に設置する
 <ニュースを読む>
 本事業は、第1期分として全国で175台の燃料電池を設置しました。第2期分の305台と合わせて480台を年度内に設置予定です。第1期分の運転評価データは、新エネルギー財団のホームページに結果を載せています。
平成17年度第2期定置用燃料電池大規模実証事業
 ===========================
 実施者        メーカー             件数
 ===========================
 東京ガス       松下電器産業         30台
             荏原製作所          53台
 ---------------------------------------------------
 大阪瓦斯      三洋電機            25台     
             東芝燃料電池システム   10台
 ---------------------------------------------------
 東邦ガス      荏原製作所          12台
 ---------------------------------------------------
 西部瓦斯      荏原製作所          10台
 ---------------------------------------------------
 新日本石油     三洋電機           90台
 ---------------------------------------------------
 出光興産      東芝燃料電池システム   25台 
 ---------------------------------------------------
 ジャパンエナジー  東芝燃料電池システム   18台
 ---------------------------------------------------
 岩谷産業       東芝燃料電池システム   10台
 ---------------------------------------------------
 コスモ石油      東芝燃料電池システム   10台
 ---------------------------------------------------
 カマタ         東芝燃料電池システム   6台
 ---------------------------------------------------
 昭和シェル石油   東芝燃料電池システム   6台
 ---------------------------------------------------
                   合計        305台 

 今年度から始まった、定置用燃料電池大規模実証事業は、1kW級です。将来有望な輸出商品として考えると家庭用燃料電池は、5kW級。また、学校や店舗向けの業務用は10kW級で、フィールド試験が行われているようです。等級別に、助成事業を拡大した方が良いと思いますがどうでしょうか。

|

« 水素エネルギーの生産 | Main | DMFC »

3.PEFC」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference PEFC:

« 水素エネルギーの生産 | Main | DMFC »