« 光触媒 | Main | MCFC »

2006.01.12

DMFC

 File No.73
 日  付:2006年1月4日 日本経済新聞社
 用  途:携帯用燃料電池
 種  類:ダイレクトメタノール燃料電池(DMFC)
 燃  料:メタノール
 製  造:松下電器産業株式会社、松下電池工業株式会社 
 開発内容:体積は、他社の半分の小型燃料電池を開発した。
 実用化年:2010年にも実用化する。
 <ニュースを読む>
 ノートパソコン向けに、業界最小級の小型燃料電池を開発
 しました。試作品は、200ccのメタノールを1回充填すれば
 約20時間駆動が可能です。出力は、平均13Wで、最大20W。
 機器が必要とする電力量に応じて燃料をスタックに送り込む
 新燃料供給方式を開発、燃料利用率を80%以上に高めました。
 電源ユニットには、高出力のリチウムイオン電池を組み込み、
 大きな電力を必要とする起動時などは、燃料電池と併用運転
 する発電制御技術を採用しています。米ペンシルベニア大と
 の共同研究などにり、独自のMEAを開発、高濃度のメタノ
 ールの利用も可能となり小型化を実現しました。

 各社の試作品が出揃いました。今年から特性表を添付します。

 用途 ノートパソコン他のモバイル機器
 最大出力 20W(高出力Liイオン電池との併用運転)
 平均出力 13W
 容積   400cc
 重量   450g(燃料を除く)
 使用燃料 メタノール
 駆動時間 約20時間(燃料200ccあたり)

|

« 光触媒 | Main | MCFC »

2.DMFC」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference DMFC:

« 光触媒 | Main | MCFC »